独特の世界観で人気のミュージシャン椎名林檎さん。
2000年に不倫略奪愛の末に一児をもうけるも1年余りで離婚。
その後も妻帯者であったパートナー・児玉裕一さんと
第二子を極秘出産しています。
そんな椎名林檎さんのパートナーや子極秘出産
について調べてみました。
椎名林檎の旦那はどんな人?
椎名林檎さんの旦那さんは、どんな人なのでしょうか。
椎名林檎の旦那は映像ディレクター
椎名林檎さんの旦那さんは、映像ディレクターの児玉裕一さんです。
サントリーや資生堂などの大手企業のコマーシャルを始め、
椎名林檎さん、安室奈美恵さん等のミュージックビデオの作品を制作。
スペースシャワーTVが主催する、ミュージックビデオ(MV)の
2009年アワード「SPACE SHOWER Music Video Awards 09」にて、
児玉裕一さんが制作した作品「NEW LOOK」で安室奈美恵さんが大賞を取っています。

引用元:google
椎名林檎のミュージックビデオも制作
また、椎名林檎さんの「東京事変のハンサム過ぎて」では児玉裕一さんは、
作詞も手がけています。
歌詞通りのミュージックビデオを作ったら面白いのではないかと思ったそうです。
また、リオオリンピックの閉会式で行われた「フラッグハンドオーバーセレモニー」
検討メンバーに選ばれた椎名林檎さんと共に、児玉裕一さんもチーフ映像ディレクター
として参加しています。
椎名林檎さんの旦那・児玉裕一さんは、
とっても才能溢れる方だったんです!
略奪婚だった?!
そんな椎名林檎さんと児玉裕一さんですが、
出会った当初は、児玉裕一さんは既婚者でした。

引用元:google
ファンの間でも2人の仲の良さは有名で、
児玉裕一さんのマンションに出入りしていることなどから、
2人はすでに事実婚状態では?と言われていました。
その後、児玉裕一さんは離婚が成立しましたが、
椎名林檎さんが児玉裕一さんを略奪!と世間を騒がせました。

引用元:google
これまでに森山未來さんや中村勘三郎さんなどとも不倫疑惑があったため、
椎名林檎さんは、「不倫好き」「略奪好き」などと
言われるようになってしまいました。
魅力的な椎名林檎さんですから、周りの男性が放っておかないのかもしれませんね。

引用元:google
現在も児玉裕一さんとは、夫婦という形ではなく事実婚のようです。
世間では評価が悪いかもしれませんが、
椎名林檎さんは、ある意味自分に正直な女性なのかも知れませんね。
実は前回の結婚も略奪だった?
椎名林檎さんの最初の旦那さんは、ギタリストの弥吉淳二さんです。
結婚したのは、2000年で、この時、弥吉淳二さんは既婚者。
実は最初の結婚も略奪愛だったということです。

引用元:google
弥吉淳二さんが2000年9月に離婚するのを待ち、
その直ぐ2ヶ月後の2000年11月に入籍してしまったというので、驚きですね。
1年後の2001年7月12日に長男を出産しますが、
2002年にまさかのスピード離婚しています。
離婚理由としてはは、椎名林檎さんの不倫だったのではという噂もあります。

引用元:google
また、椎名林檎さんは引退して家庭に入りたかったそうなのですが、
それが叶わなかったことも原因かと言われています。
人気アーティストがゆえの悩みを抱えていたのかも知れませんね。
子供を極秘出産!
そんな略奪や不倫疑惑が多い椎名林檎ですが、
最初の結婚で長男を出産後、
2013年に2人目の子供(女の子)を出産したと報告。

引用元:google
出産から4、5ヶ月後の報告だったことで、
これには世間も驚きを隠せませんでした。
この時、椎名林檎さんが結婚しているという情報が全くなかったからです。
間もなく、椎名林檎さんと児玉裕一さんと2人の子供が、
一緒にいる写真が週刊誌に掲載され、
世間にも知れ渡る事となりました。

引用元:google
椎名林檎さんは、この件について、出産時期が5月27日に発売されたシングル
「いろはにほへと/孤独のあかつき」の発売と重なったため
新曲のリリースとかぶったので、宣伝と思われたくなかった
と未婚のままの極秘出産について説明。
今回で2度目の「略奪&出産」という事なので、
騒がれてしまうことも避けて、極秘に出産したのではないでしょうか。。。
そんな椎名林檎ですが、根強い女性ファンがたくさんいます。
音楽だけではなく、椎名林檎さんの生き方にも魅力を感じる方も多いのでしょう。
まとめ
椎名林檎さんは、児玉裕一さんとは事実婚ではあるものの、
幸せに生活を送られているという事です。
略奪ではあったものの、椎名林檎さんにとっては、
幸せなカタチの選択をしたのだと思います。
才能ある旦那様・児玉裕一さんと椎名林檎さんが
今後どんな作品を生み出していくのか楽しみですね。
今後も2人から目が離せません。