日本の女子卓球界を引っ張るエースである石川佳純さん。
中国でも大人気で、「カスミ、加油(中国語で「頑張れ」の意味)!」
と声援を受けているのが印象的です。
そんな石川佳純さんは中国語がペラペラで、人気ですが、
なぜそんなに人気なのか気になるところを調べてみました。
石川佳純って中国語がペラペラだった!
福原愛選手が、NHKの中国語講座に出るくらいに流ちょうな中国語を話すのは、
よく知られていますが、、石川佳純選手も見事な中国語を話します。

引用元:Twitter
各国で開催される大会で、石川佳純さんがインタビューに
中国語で答えている様子に
「愛ちゃんと発音が同じだ」「世界の卓球界における公用語は中国語みたいだ」
「かわいいなあ」と話題です。
ネット上での反応は?
https://twitter.com/kerotto/status/992077938462900224
卓球選手の石川佳純さんの中国語は絶対私よりうまい(笑)
— 謝依旻 (@yimin1116) August 8, 2014
石川佳純って中国語めっちゃ喋れんじゃんw(゚o゚)w
— しいちゃむ★시이나 (@ChanShiiELF) January 21, 2012
石川佳純が中国で人気の理由は?
石川佳純さんが、中国で人気なのは、どうしてなのでしょうか?
石川佳純は中国語が上手
石川佳純さんが、流ちょうな中国語で、中国のメディアから
インタビューを受けている様子が度々紹介され、中国でも
人気が高まっているようです。
卓球プロコーチの鄭慧萍氏によると
卓球用語は、中国語の方が用語が少し豊富で、卓球用語をきちんと理解したいとき、
細かいニュアンスは中国語の方が分かりやすい部分もあるそう。
石川佳純選手も卓球に関して理解するために、
中国語を一生懸命勉強したんだろうと思いますが、
それを考えたとしても、とても上手ですよね。

引用元:Twitter
ファンミーティングでは、「ファンに愛称を付けてほしい」
と頼まれていた石川佳純選手は、「考えました。『純蜜』はどうですか?」
とツイート。
石川佳純選手 の「佳純」の「純」と、「ファン」を意味する「迷」と
発音が近い「蜜(はちみつ)」を組み合わせたそう。
この絶妙なネーミングに、「この名前、いいね!」
「もちろん好き!これから私たちは『純蜜』だ」
といったコメントが寄せられていました。
相当、中国語が分かっていないと、こういう回答は出来ないですよね!
石川佳純は女子力が高い
石川佳純選手は、試合の時でもネイルやピアスをするなど、
とってもオシャレ。

引用元:Twitter
ネイルやピアスはお母さんの影響もあるらしいですが、
そんな女子力の高い石川佳純選手に中国人男性にも人気があるようです。
中国人女性は自己主張も強く気が強いそうなので、
卓球の試合中でも女性らしさを忘れない石川佳純選手が
中国でも人気なのかも知れませんね。

ネット上でも
「石川佳純も福原愛もとっても萌えるなあ」
「中国にお嫁に来ちゃいなよ」
というコメントもあり、多くの中国人からも好感を持たれているようです。
日本のネット上でも石川佳純選手のネイルが話題です!
https://twitter.com/amacaron/status/992777347748188161
サーブ打つときに見える石川佳純のネイルが可愛いってゆーね
— 野坂佳生 (@yosuku130) May 4, 2018
石川佳純の神対応が話題!
石川佳純選手は、現地で行われた会見とファンミーティングに出席。

引用元:Twitter
「Kasumi」と書かれた紙を掲げるファンがたくさん集まりました。
そんな中、石川佳純選手のファンの女性が、誕生日を迎えることを知ると、
石川佳純選手は、その場ですぐに自分の携帯のスマホケースをプレゼントしました。
この石川佳純選手の行動は、その場にいた中国のファン達を感動させ、
「神対応!」と話題に。
ピンクのiphoneケースを貰った女の子、嬉し泣きしてました↓

引用元:Twitter
これは一生忘れられないでしょうね!
石川佳純選手のファンを大切にするところも、人気の理由でしょうね!
まとめ
ファンを大切にしている石川佳純選手。
中国語も得意で、可愛いので、中国でも大人気。
福原愛さんのように、中国の方と結婚なんてこともありそうですね!
今後も石川佳純選手を応援していきたいですね!