相撲観戦 マス席や料金とチケットについて

相撲観戦 マス席や料金とチケットについて

最近なにかと話題の日本の国技 「相撲」

特に相撲ファンでない方も1度は観戦したいと思うのではないでしょうか?

そんな時、観戦チケットの取りかたや料金について気になりますよね。

升席ってどんな席なのでしょうか?

そんな相撲観戦について調べてみました。

スポンサーリンク

相撲観戦 席の種類と料金

相撲観戦の席は3種類あります。

溜席(タマリ席)

審判員のすぐ後ろにある座布団席をいいます。
1人あたり 14,800円
1番高価な席になります。
東西南北で約500人分程度が用意されています。

土俵に最も近いこともあり、迫力や臨場感を楽しむことができます。

ただ、力士が取り組みの際に転落してきて、万が一ケガをしても保証などはないため、注意が必要です。
また、飲食物の持ち込みやカメラや携帯の使用もできません。

升席(マス席)

升席(マス席)は、溜席(タマリ席)の後ろの1階部分の座布団席。
4人分が1マスとなっていて、座布団が4枚敷かれています。
4人用だけではなく1人~6人用の升席(マス席)もあります。

1番人気の升席(マス席)は、飲食も自由で、安全でゆっくりと楽しく観戦出来る席です。

場所によって料金が異なります。
ちなみに最前列から数えて7列目以降の「マス席」は観やすい席として最も人気なのだとか。

マスA席 (1~8列目)    11,700円 (1人あたり)

マスB席 (9~12列目)    10,600円 (1人あたり)

マスC席 (13~15列目)    9,500円 (1人あたり)

B席とC席には、ファミリーやシルバーを対象に割引されたマス席も用意されています。

6人ファミリー/シニアマスB席は、1マスあたり37,200円(1人6,200円)、6人ファミリー/シニアマスC席、は31,200円(1人5,200円)です。

椅子席(イス席)

椅子席(イス席)は2階にある席です。
お得な料金で気軽に相撲観戦の雰囲気を味わいたい方にはおすすめの席。
土俵を上から観戦でき解放感があります。

イスA(1~6列目)    8,500円 (1人あたり)

イスB(7~11列目)    5,100円 (1人あたり)

イスC(12~13列目) 3,800円 (1人あたり)

スポンサーリンク

当日券

ふと思い立って観戦に行きたい時は、当日にチケットは買えるのでしょうか?

イス自由席(大相撲場所により発売枚数が違う)があります。
午前7:45より切符売場にて販売していますが、数に限りがあるので売切れ次第、販売を終了となる。

お一人様1枚の購入が原則で、混雑時には整理券が配布されるので、それをもらわないと当日券は購入できません。
相撲の取り組み状況や盛り上がりの度合いによっては、整理券をもらうためには朝早くから並ばないと購入できないことも。
発売開始時間は場所ごとに違いがあるので事前に確認してから行きましょう。

大人 2,200円
小人  200円

チケットの買い方

大相撲のチケットの発売日は「日本大相撲協会公式サイト」で公開されますので、事前にチェックしておきましょう。

1.本場所の日程を確認
2.席の種類を決める
3.インターネット、コンビニ、電話、窓口などで買えます。

おすすめの方法はインターネット又は電話が簡単でいいですね。
今回は、日本大相撲協会による公式販売サイトをご紹介。

チケット大相撲
【URL】 http://sumo-ticket.jp/

チケット大相撲予約専用ダイヤル
(チケットぴあ)
【電話番号】0570-02-9310

地方に観戦に行く場合は旅行会社の相撲観戦ツアーに申し込めば、多少料金は高くても全部手配してくれるので、手間がかからなくていいかも知れませんね。

まとめ

楽しい相撲観戦をするためには、事前に色々チェックすべき点がありますね!

事前にチケットを購入してから行く方法がオススメです!

相撲観戦チケットは、希望日や好きな席を購入するのは、なかなか難しい時もあるとは思いますが、日本の国技なので1度は観に行く価値はありそうですね。

スポンサーリンク